蟹〜
『八百万の座敷』にひっそりある『八塩折の酒亭』。
ダイオプテーズが設立し経営もしている酒場兼宿。
…というのは表向きの姿であり
全食屍鬼が集える場というのが真の正体。
中は死後の世界(地獄?)と繋がってもいるらしく
亡き個体は其処からやってくるそうな。
喧嘩御法度。
いざという時はパパラチアが対処する。
周囲からのやっかみを知恵とコネで上手く避けながら
経営し続けている、知る人ぞ知る隠れ名宿。
飲食物の味も此処で交わされる情報量も一級品。
マスター:ダイオプテーズ
バウンサー兼システム管理人:パパラチア
霊体リーダー兼システム開発者:モリオン
不定期バイト兼マスター代理:ジェット
不定期バイト:さえき、どうめき、いてもぎ
常駐者:グアノ、ガーネット、レピドクロサイト、クンツァイト、スタウロライト
【アザルシスの霊体について】
霊の存在はそれなりに知られているが
基本的に視えないのに霊体側からの影響は一方的で
アザルシス一般人のみならず邪神にさえ脅威に思われている。
そんな畏怖を込めて生者と死者の距離間は尊重されてきた。
霊感の強い者や専門家は霊視や接触はできるかもしれない。
(※異界では例外もあり得る)
(※ジェットとしては異能のこともありアザルシス認識に従ってもらいたい)
【よもつへぐい】
裏メニューである。
・『黄泉戸喫』(※死者の国の食物を口にすること。黄泉の者になり現世に戻れなくなる)のことだが、この裏メニューの効果は亭内&指名は一度きり&異界の客限定
・亡き個体がいれた酒を口にすると、客の固有能力に関係なく亡き個体がはっきり目視でき且つ接触可能となる
・カルメルタザイトのような群体タイプはメイン存在も控え存在もひっくるめて1人カウント
・酒提供の仲介にダイオプテーズが要る。というよりかは客へ提案し、合意という簡易契約の元行われる儀式でもある
・発案者はモリオン、管理者はパパラチア
・亡き個体の悪霊化阻止と異界の人との未練の解消が目的
実装にあたって、モル様の死生観への配慮の結果…
・承諾を得られてもグレーゾーンな内容なのは確かなので、モル様消滅防止と諸々の事情からゲーサイトを新たな信者として迎え入れる事で先ず貢献した
・長年課題にしてきた『食屍鬼写本』の捜査を本格化する事で信者としての意思表示強化を図った
・実装するにあたって、ダイオプテーズが自身の存在を代償にモル様の力になる事を提案することで、同胞の熱意とモル様の死生観への配慮を表明した(尚これは異能として形となる)
ダイオプテーズが設立し経営もしている酒場兼宿。
…というのは表向きの姿であり
全食屍鬼が集える場というのが真の正体。
中は死後の世界(地獄?)と繋がってもいるらしく
亡き個体は其処からやってくるそうな。
喧嘩御法度。
いざという時はパパラチアが対処する。
周囲からのやっかみを知恵とコネで上手く避けながら
経営し続けている、知る人ぞ知る隠れ名宿。
飲食物の味も此処で交わされる情報量も一級品。
マスター:ダイオプテーズ
バウンサー兼システム管理人:パパラチア
霊体リーダー兼システム開発者:モリオン
不定期バイト兼マスター代理:ジェット
不定期バイト:さえき、どうめき、いてもぎ
常駐者:グアノ、ガーネット、レピドクロサイト、クンツァイト、スタウロライト
【アザルシスの霊体について】
霊の存在はそれなりに知られているが
基本的に視えないのに霊体側からの影響は一方的で
アザルシス一般人のみならず邪神にさえ脅威に思われている。
そんな畏怖を込めて生者と死者の距離間は尊重されてきた。
霊感の強い者や専門家は霊視や接触はできるかもしれない。
(※異界では例外もあり得る)
(※ジェットとしては異能のこともありアザルシス認識に従ってもらいたい)
【よもつへぐい】
裏メニューである。
・『黄泉戸喫』(※死者の国の食物を口にすること。黄泉の者になり現世に戻れなくなる)のことだが、この裏メニューの効果は亭内&指名は一度きり&異界の客限定
・亡き個体がいれた酒を口にすると、客の固有能力に関係なく亡き個体がはっきり目視でき且つ接触可能となる
・カルメルタザイトのような群体タイプはメイン存在も控え存在もひっくるめて1人カウント
・酒提供の仲介にダイオプテーズが要る。というよりかは客へ提案し、合意という簡易契約の元行われる儀式でもある
・発案者はモリオン、管理者はパパラチア
・亡き個体の悪霊化阻止と異界の人との未練の解消が目的
実装にあたって、モル様の死生観への配慮の結果…
・承諾を得られてもグレーゾーンな内容なのは確かなので、モル様消滅防止と諸々の事情からゲーサイトを新たな信者として迎え入れる事で先ず貢献した
・長年課題にしてきた『食屍鬼写本』の捜査を本格化する事で信者としての意思表示強化を図った
・実装するにあたって、ダイオプテーズが自身の存在を代償にモル様の力になる事を提案することで、同胞の熱意とモル様の死生観への配慮を表明した(尚これは異能として形となる)
PR
Comment